英雄を動かし敵を殲滅、ヘキサマップで展開する戦略戦を楽しもう。
目次
ヘキサ(六角形)マップで巻き起こる戦略バトル!
「キングダム オブ ヒーロー」は、ヘキサマップで展開する戦略×快速タクティカルRPGです。
「フィンガーナイツ」シリーズの開発陣が手掛けた新作ゲームが登場しました!
アーサー王伝説を舞台とした世界観となっており、主人公のアーサーと仲間たちが織りなす壮大な物語を体感していきましょう。
プレイヤーはクリスタルの影響により滅んだ「アヴァロン王国」の生き残りの王子「アーサー」となり、王国復興のために冒険することになるぞ。
六角形マスで展開されるターン制バトル

ヘキサ(六角形)マップでキャラを動かすタクティカルバトルを採用。
ストーリーを読み進めると発生するバトルは、ヘキサ(六角形)状に区切られたマップで行います。
ターンごとに行動が回ってきたキャラを移動させ、通常攻撃やスキルを選択して敵を倒していきましょう。
3倍速やオートプレイ機能を実装しているので周回も楽々となっているぞ。
各英雄には通常攻撃とクールタイムがあるスキルを所持しており、戦局に応じて発動していくことになります。
キングダム オブ ヒーローの特徴はバトルのテンポの良さ

キャラデザは「フィンガーナイツ」の人と同じ。着せ替えスキンもある。
ジャンル表記に書かれた「戦略×快速」という言葉通り、タクティカルバトルを採用しながらもすこぶるテンポの良いバトルシステムになっているのだ。
キャラの移動や攻撃アクションのスピードアップ、演出カット機能があり、操作も画面タップで快適に行えるぞ。
戦略面では背面や側面からの攻撃といった本格的な要素はないものの、敵の攻撃範囲や味方と照らし合わせた行動順、所持スキルや属性等を考えて戦うことができます。
キャラと装備アイテム「ルーン」を育成

各英雄に6つのルーンを装着して自分だけの個性を出すことが出来るぞ。
コレ、ルーンガチャみたいな課金要素が介入しないので集めたお金でプレイヤー独自の育成・戦略が立てることができるのです。
ルーンは揃えると特大のセット効果も発動するので、盾英雄や火力特化英雄など色々試してみるのもいいかと思います。
バトルで経験値を得てレベルアップするほか、強化合成やスキル強化、星数を上げる覚醒といった育成メニューがあり、すべてのキャラが最高レアリティまで育つことが可能だ。
同キャラはスキル強化で必要になるが、強化専用の素材もあるので必須ではない模様だ。キャラはガチャから入手することができ、そこから排出される最高初期ランクは星5で確率は1.5%となっているぞ。
ゲームの流れ

メインクエストは複数のエリアに分かれており、ステージごとに難易度も設定されているぞ。
時間経過で回復するスタミナを消費して挑戦していきましょう。

一部のステージにはアドベンチャーパートが挿入されるぞ。
アーサー王伝説を元にしたオリジナルストーリーが展開されていきます。

バトルは六角形のマスで区切られたフィールドで行い、ターンごとにキャラを移動させて通常攻撃やスキルを発動させていくぞ。
倍速やオートモードもワンボタンで選択できるようになっています。

バトル開始時からキャラ固有のアクティブスキルが使用できるのだ。
使用後は一定のクールタイムが発生するので、後のWAVEに残しておく必要もあります。

ストーリーを進める冒険エリアの他に、PvPモードのアリーナ、光・闇属性の召喚書が得られる傲慢の塔などが選択できるぞ。
冒険エリアを一定まで進めると各モードが開放されていきます。
キングダム オブ ヒーローの序盤攻略のコツ
ルーンのセット装備を心がけよう

足りないルーンは商店で購入。
ルーンには[生命]や[突撃]といった種類があり、各枠を同じ種類のルーンで埋めていくとセット効果が発動するぞ。
冒険エリアごとにドロップするルーンの種類が決まっている為、足りない型があるときは対象のエリアを周回していきましょう。
リセマラはアカウント削除のみ!

リセマラをする場合にはゲーム内のメニューから「アカウント削除機能」がある為、アプリ削除する必要性はないんです。
最初の星5英雄を理想のキャラクターにしたい場合は利用してみましょう!
- バトルのテンポがすこぶる良い。通常攻撃にデバフ効果や広範囲のものがあり、スキル以外でもゴリ押しできるぞ。
- 育成システムがシンプルにまとまっています。同キャラはスキル強化に必要だが、強化専用の素材もあり、限凸要素はない。
タイトル | キングダム オブ ヒーロー |
---|---|
ジャンル | タクティクスバトルRPG |
公式HP | 「キンヒロ」公式サイト |
公式Twitter | @KingdomofHero |
販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
対応端末 | iOS:9.0以上(iPhone5S以降) Android:5.0以上 |